結露防止ヒーター完成

 

フード常設固定型結露防止ヒーターの材料が全て届きました。今日も仕事の合間の時間を使って工作していきます。

f:id:pompei2:20210419192856j:plain

届いたのは熱収縮チューブの細いのと太いの。細いのは1mm径で熱を加えると半分の径になります。太いのは50mm径で熱を加えると30mm位までになるらしい・・・

 

f:id:pompei2:20210419192905j:plain

注文した時の表記の仕方が微妙(日本人記載ではない)だったので届くまで不安でしたが、同じ商品の英語表記を見つけて多分間違いないだろうと・・・。結果は予定通りでした。

 

f:id:pompei2:20210419192913j:plain

ニクロム線を1mm径の熱収縮チューブに通して熱を加えた後、USBコードと結線してその部分を今度は1.5mm径の熱収縮チューブで絶縁してやります。今回ここまで絶縁を徹底するのはニクロム線をフードに巻き付けるからなのです。

 

f:id:pompei2:20210419192921j:plain

巻きつけるとこんな感じ。この画像は仮巻き付けして位置決めをしている所。この後、仮通電して温度の再確認をした後、ニクロム線の歪みを修正して耐熱強力両面テープでフードに張り付けます。

 

f:id:pompei2:20210419192930j:plain

それをさらに上から熱収縮チューブの50mm径で圧着させて完全に動かなようにします。ここまでやると耐水性能もソコソコあるかな?

 

f:id:pompei2:20210419192939j:plain

最後は保温用にアルミシートを巻き付けて完成です。

 

コード類ですが、赤道儀を組んだ際にどこで固定するか考えてみたいと。レンズシステム変更時を想定してマジックテープで固定しようかなと思案中。でも初回は位置決めの為にビニールテープで留めるつもりですがね。