皆既月食 2022

昨日は皆既月食でした。撮影に行くと言ったら子供が付いて来ると言って・・・。

つまりは子供のお守りをしながらの撮影。まぁ良いですが。

 

撮影地は山の中でとも考えましたが、それはちょっと子連れでは荷が重いので町中のメジャーな場所に。

Nikon Z9  NIKKOR Z 24-70mm F2.8S

 

 

カメラをスカイメモにセット。月を追わせてインターバルタイマーを使って撮影開始。

 

近隣の方は月を追いながら雲台調整~撮影にあくせくしていましたが、私はのんびり椅子に座って画面を見ているだけ。で、チート野郎だとも言われました(笑

 

普段の星の撮影スキル(知識)があるからどうしても楽しようと考えてしまう。その分、設置と片付けには時間がかかりましたが。

 

 

食の最大は19:59でしたが、この写真は20:02のもの。つまりは完全満月時間帯で月がまんまるになっている時。ただし撮って出しの画像処理なしの手抜きupですが(笑

Nikon Z7  KOWA Prominar 500mm F5.6FL + TC-14B (700mm , 8s , F9.6 , ISO400)

 

食の最大の写真や天王星食の写真も撮ってるんですが、これが一番きれいなのかな~と私は思っています。実際に写真を見比べてみるとあまり差は感じていませんが、事実は事実として国立天文台のデータを信じるだけです。

今回約6時間滞在しましたが久々だったので手際が悪かったのが反省点。次回の山の中遠征では挽回したい。

 

さて、ようやく仕事も一段落ついてきましたが、来春から子供2人が進学です。計算したら年間700万ほどかかります。修士までは行くからよろしくとか言われ。え?3人目が進学したら年間1000万? どうしましょう。他のお宅ではどうしてるんでしょう? これが普通なのか? 当面、馬車馬のように働かなきゃいけませんね。